
【今日のハイライト】
今日も天気も海況もグッドコンディション。
リピーターさんとマンツーマンで、マクロ中心のじっくりフォトダイブをしてきました📸
ヘアリーフロッグフィッシュ、カエルアンコウ幼魚、アミメウロコウミウシなど、小さくて可愛い生き物を撮影して楽しみました。
【🏝 本日の海情報】
日付:2025年10月1日(水)
潜水地:万座(3ダイブ)
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29.0℃
透明度:20m
風向き:西
波の高さ:1.5m
【🌊 潮汐情報】
※画像または表で追記予定
【🐠 ポイント別・生き物ログ】
(●=通常種/★=レア種/★!=激レア種)
🌊 ①本目:クロスライン
★ナカモトイロワケハゼ
★ヘアリーフロッグフィッシュ幼魚(黄色・黒)
★カエルアンコウ幼魚
●ツマジロオコゼ幼魚
●アカメハゼ
🌊 ②本目:ドリームホール
★スミレナガハナダイ幼魚
●ヤマブキスズメダイ幼魚
★コダマタツ(ピグミーシーホース)
●アオウミガメ
●カンザシヤドカリ
🌊 ③本目:ナカユクイ
★ナカモトイロワケハゼ
★アミメウロコウミウシ
●クサイロモウミウシ
●オドリカクレエビ
●ウミウシカクレエビ(ブラックデビルバージョン)
【📸 今日の水中写真&動画】
今日は昨日に引き続きのゲストさんとマンツーマンでじっくりフォトダイブ📷
ひとつの被写体をゆっくり撮影してきました(^^♪
ナカモトイロワケハゼとカエルアンコウの幼魚♪ どこにいるかわかるかな? この瓶がお気に入りの様です♪
ヘアリーフロッグフィッシュ幼魚 今日はすぐ見つかりました~ なんだか少し大きくなってたぞ♪
エスカ(疑似餌)もブンブン回してました♪
今年はたくさん見かける、スミレナガハナダイ幼魚♪
撮りやすい位置にコダマタツ(ピグミーシーホース)
カクレクマノミ。 幼魚が可愛い~
急にマイブームになってきたアシビロサンゴヤドリガニ。
クサイロモウミウシはめっちゃ小さい子が・・・・👀 写っているのは人差し指の爪です。 体長1mm以下か・・・
切り取ってみると・・・かわいい~
ハナミノカサゴの幼魚もいました♪
途中に出会った休憩中のアオウミガメ。 ダイバーが近づいても微動だにせず、堂々としたポーズ( *´艸`)
俺は寝てんだよ!って言ってるように見えました(笑)
【📸 ゲストさんの水中写真&動画】
初めてのナカモトイロワケハゼだったけど、めっちゃ良い感じで撮れてますね~。 いいペア👍
カエルアンコウの幼魚♡
ヘアリーフロッグフィッシュ幼魚の正面 フサフサ♪
極小 フィコカリスシムランス
アミメウロコウミウシ♪
などなど・・・たっぷりフォトダイブ楽しんできました。
素敵なお写真のご提供ありがとうございました!
明日も万座で楽しんできます!
ヤス
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|次の記事へ