
【今日のハイライト】
今日は午前中は体験ダイビングからスタート🐠
親子でご参加の2名様と一緒に、カメに会いに行ってきました🐢✨
ツバメウオの群れにも出会えて、最高の体験ダイブに!
ファンダイブチームはリピーターさん2名様とマクロ中心でゆっくりフォトダイブ📸
じっくり3本、充実の1日でした。
天気も海況もまだまだ良く、万座の海はベストコンディション継続中です☀️
【🏝 本日の海情報】
日付:2025年10月18日(土)
潜水地:万座(クロスライン・ドリームホール・オーバーヘッドロック)
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27.9℃
透明度:20m
風向き:北東
波の高さ:1.0m
【🌊 潮汐情報】
満潮 | 潮位 | 干潮 | 潮位 | 潮 |
5:10 | 175cm | 11:30 | 57cm | 中潮 |
17:49 | 185cm | 0:00 | 0:00 | 1日目 |
【🐠 ポイント別・生き物ログ】
(●=通常種/★=レア種/★!=激レア種)
🌊① クロスライン
★カエルアンコウ幼魚(黒)
★ナカモトイロワケハゼ
●アオウミガメ
●ツバメウオの群れ
●カミソリウオ
🌊② ドリームホール
●コダマタツ
●カクレクマノミ
●ガラスハゼ
●スミレナガハナダイ幼魚
●ヤマブキスズメダイ
●カンザシヤドカリ
🌊③ オーバーヘッドロック
★マダラタルミ幼魚
★フトスジイレズミハゼ
●ヤマブキスズメダイと卵
●ミゾレウミウシ
●クチナガイシヨウジ
●カクレクマノミ
●イロブダイ幼魚×2
●ムラサキ色のカイメンとカンザシヤドカリ
【📸 今日の水中写真&動画】
今日の1本目は親子で体験ダイビング♪ お父さんと12歳の息子さん(^^♪
昨日も体験ダイビングしていたということで、二人とも上手に潜れていました👍
エントリーして30分はカメがいなくてウロウロと探し回ってたけど、帰り間際にいつもの寝床に帰ってきたアオウミガメをゲット👍
周りにはツバメウオもたくさん群れていて、たくさんの魚をみて楽しんできました(^^♪
ファンダイブチームは1本目は早坂さんにヘルプお願いして、2本目はヤスガイドで潜りました(^^♪
こちらもアオウミガメ♪
お腹ぽんぽこりんになって、つい数日前までカップリングしていて、ソロになっていたコダマタツ♪
子供達の受け渡しが終わったのかな??
今年はスミレナガハナダイ幼魚がたくさん出ています♪ 背景も綺麗でいい感じです(^^♪
密かなマイブーム・・・アシビロサンゴヤドリガニ
10年前位に写真家の至君にアシビロサンゴヤドリガニはマクロのガイドネタで結構使えますよ~って言われて
そうなんだ~って言ってからずいぶん経って・・・
今頃ブームが来る私・・・気づくと探してるんだよね~(笑)
マダラタルミの幼魚♪ 小さくて可愛かった。
ヤマブキスズメダイと卵
紫色の海綿とカンザシヤドカリ
青抜きできるカクレクマノミ♪
珍しく2匹一緒にいたイロブダイの幼魚♪
ファンダイブはマクロメインで楽しんできました(^^♪
明日も万座へ行ってきます!
ヤス
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|