昨日から引き続きのTさん、Sさんの2名様と潜ってきました。
今日からめっちゃ時化ているので、どうしたものかと思っていたらサンゴ好きのTさんが大浦湾に行ってみたい。
という事で急遽アオサンゴを見に東海岸へ行ってきました👍
スローライフからのお知らせ
●年末年始の営業と冬季休業期間のお知らせ
2018年から2019年にかけての年末年始の営業は2019年1月6日までとなります。
2019年1月7日~1月28日までは冬季休業とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
●スローライフ予約状況のお知らせ
下記より、ご予約満員となっている日程のみお知らせさせていただきます。
ご予約の際にはご参考にお願いします。
2018年 スローライフ予約状況
●スローライフグッズ販売してます(^^♪
人気のオリジナルTシャツ、カレンダー、ステッカーなどあります。
是非ご覧ください。→オリジナルグッズ販売
辺野古・大浦湾ボートファンダイブ
2018/12/28 天気:🌥 気温:21度 水温:24.6度 ガイド:ヤス

今日は昨日に引き続きの2名様と辺野古・大浦湾へ。
サンゴ好きのお二人とアオサンゴを見てきました👍
素敵な写真もお借りしていまーす。

1本目からアオサンゴの群生を👀
よく見ると4本だけ折れていたので、アオサンゴの由来でもある青い骨格が見えたところも一緒に撮ってもらいました。
アオサンゴは国際自然保護連合のレッドリスト絶滅危惧にもなっている貴重なサンゴです。

せっかくなのでアオサンゴと一緒に📷

カメラを持っていないSさんはスキルアップの練習をしたり、水中でサンゴのうんちくを聞いてもらったり(笑)

クレバスを抜けるときの出口のシルエットが何かに似てるな~っと思ったけど、
帰ってからPCでみたらクリオネに似てる気がする😄

Tさんは撮影部隊で楽しそうにサンゴの写真をたくさん撮っていました😊

他にも浅場にはたくさんの種類のミドリイシ。
テングカワハギやスズメダイ等々・・・たくさんの魚が生息しています。

Sさんが水中で気づいて教えてくれたのですがハートとクローバーが隠れてます♪
わかるかな??
こういうの気づくのはやっぱり女子ですね~☺
自分は言われて気づく(笑)

何もない真っ白な砂地と砂紋。 なんかいい感じ・・・。

タンクが外れて直してるのを撮られてました(笑)

浅場ではシマアジやノコギリダイ等々。

3ダイブのんびりと楽しんできました👍
午後からはだいぶ波が上がってきましたが、無事2018年の潜り納めが出来ました♪

そしてお店に戻って虎鉄さんに餅の撮り方を教えてもらいました♪
『違う!違う!こうだニャ!!』みたいな(笑)

次回は万座リベンジダイブお待ちしています。
2日間ありがとうございました~ そして良いお年を😊
ヤス
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|次の記事へ