昨日と今日、2日分のブログアップします。
オープンウォーター講習と万座のファンダイブに分かれて2日間潜ってきました。
講習も無事認定👍 ファンダイブはマクロを中心にのんびりとフォトダイブしてきました。
今日は初めて見る、貴重な海綿の産卵シーンも見れました😮
スローライフからのお知らせ
🌴2019年スローライフ海外&国内ツアー参加者募集中!!🌴
今年の海外ツアーは生物の宝庫・魚影の包まれる『タイ・シミランクルーズツアー』!!
※7/4日現在7名様の参加を予定しています。定員まであと少しとなりましたので、検討中の方はお早めにご連絡お願い致します。
💁♂️スローライフ予約状況のお知らせ
下記より、ご予約満員となっている日程のみお知らせさせていただきます。
ご予約の際にはご参考にお願いします。
2019年 スローライフ予約状況
本日の恩納村・万座ボート・ファンダイブ&オープンウォーター講習
2019.8.24.25 天気:🌞 気温:31度 水温:28度 透明度:20~30m
8/24 オープンウォーター講習(ビーチ) ファンダイブ ①ドリームホール ②ナカユクイ ③クロスライン
8/25 ①ホーシュー ②ミニドリームホール ③クロスライン
2日間ランダムにお送りいたします~😅

本日午前中に確認した、海綿の産卵😮😮
最初はあれ??サンゴの産卵??と思いきや卵の後を追ってみると、海綿から『卵』の様な物がポンポンと飛び出していました。
海綿にも卵性の種があるようで、もしかしたら珍しい生態を見たかもしれません♪

大孔から?放出される卵
TG6の水中顕微鏡モードで撮影。うーーん こりゃすごい。

動画はこちら
引きのパターンで📹
詳しい人がいたら情報お願いします(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日は地元ゲストのOさんが無事オープンウォーター講習を終了して認定です👍
これからはファンダイバーとしてたくさんダイビングして楽しんで下さいね~👍✨✨✨

ファンダイブチームは急遽参加してくれたIさんとNさん。
フォトダイブでがっつりマクロメインで📷

クサイロモウミウシ

イリオモテウミウシ??

ウサギモウミウシ
等々・・・極小ウミウシがフィーバー中です。

ニシキフウライウオのペア

こちらもニシキフウライウオ。
なんとも素敵な背景にお住まいです✨😆

パスしてもらった カミソリウオ 緑バージョン。 緑は1年ぶり♪

そしてめっちゃレアなコンゴウフグの幼魚😍✨
一期一会の出会いがまた良いですね~。 可愛かった。

TG6でリュウグウベラギンポの求愛シーンの撮影を頑張ってみました。
この日はあまり開いてくれなかったけど、戦えそうな気がする・・・。

良く見るとリュウグウベラギンポの幼魚がたくさん増えていました♪

ユキンコボウシガニ。
前にかぶってたホヤより大きくなってました😆✨

ハナゴンベの幼魚VSマルスズメダイyg
よく観察してたら、マルスズメダイが近づくとハナゴンベの幼魚が追い払うような仕草をしていました。
この場所ではハナゴンベが勝利ですかね??

ホシゾラワラエビ♪

8月から2か月間手伝ってくれている、ゴリラハウスのショウタが見たがっていた、ハマクマノミ幼魚&緑のイソギンチャク。
探してたら本日良いの見つけました✨😄

ホーシューのキビナゴを追いかけまわしているツバメウオの若魚はすくすくと成長中です♪

ミニドリームホールのサンゴ畑も健在です♪
明日も万座で楽しんできます👍
ヤス
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|次の記事へ