今日は万座でのダイビングの予定でしたが、昨日の大時化の影響が残っておりボート欠航に・・・・( ̄ロ ̄lll)
急遽予定を変更して久しぶりの北部ゴリラチョップへ行ってきました。
水中は空いていてのんびりゆっくりの2ダイブでした♪
本日の北部ビーチダイビング
2017/5/17 天気:🌥 気温:27度 水温:24度 透明度:15m ガイド:ゆうこ
久しぶりに北部ゴリラチョップまで。
天気は曇り空で、風も北寄りの為ちょっと寒かったんですが、
海況はGOOD!
昨日に引き続きゲストKさんとのんびり潜ってきました。

冬場は100匹以上の群れだったタイワンカマス、かなり数が減ってしまいましたがなんとか会えました(^^)/
他の群れはいずこへ・・・・?
ウミウシはまだまだたくさん見つかりました✌🏻

ひらひらと上手に泳いぐウミウシ、ヒオドシユビウミウシはどこまで行くかな~と見ていたら、

ゲストKさんの指にピタっと着地。
かわいいですね~♡

きれいなホヤの隣にミドリリュウグウウミウシ。

ガレ場にはキスジカンテンウミウシも😊
そして2本目は少し遠出をして、
魚の群れる根まで~♪

ノコギリダイ&アカヒメジ、のんびりと♪

キンメモドキは冬場より少し数が増えたかな~?
もっともっとたくさんになって根が隠れるくらい増えてくれたらいいですね(^^)

岩陰には口の中で行内保育中のキンセンイシモチ。
大事に子供を守ってるのは父ちゃんで、子供が生まれてくるまではご飯を食べないそうです。

去年の高水温から白化したままのイソギンチャクですが、これはこれできれいです。
クマノミも引っ越すこともなく元気に暮らしているようなので一安心♪
2ダイブ終えて、今日はいつもの沖縄そばではなくたまにはラーメンでも・・・・
という事で、沖縄感から離れKさんをラーメンを食べて暖まってきました(^^♪
Kさん、3日間ありがとうございました😊
またお待ちしてますね~♪
ゆうこ
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|次の記事へ