今日は北寄りの風でしたがそよ風程度だったので海も穏やか(^^♪
万座FUNチームは生物探しが得意のHさんとじっくりマンツーマンダイブ。
狙いのカエルアンコウやピグミーなど捜索してきました!
真栄田チームは、リピーターのFさん&体験ダイビングのKさんと3ダイブ!
青の洞窟、カマスの群れ、砂地などなどバラエティー豊富に楽しんできました(^^♪
本日の恩納村・万座FUNダイビング
2017/10/3 天気:🌞 気温:31度 水温:28℃ 透明度:25m
ガイド:ゆうこ
今日はローカルのゲストHさんとじっくり万座で3ダイブ。
探すのが得意のHさんなので、今日は3ダイブとも捜索ダイブです!
①クロスライン
まずは定番コースをさ~っと通って・・・

シングルだったニシキフウライウオはペアになってました💓

ホソフウライウオは前回と同じ場所をキープ中~。

そして、久しぶりにミニミニサイズのヒメヒラタカエルアンコウの登場です!!!!
色は地味ですが・・・・・サイズ的には超~かわいい😍

Hさんがタツノイトコ発見!
さすがやりますね~♪

尾びれがきれいなタコベラ・・・・・なんですが、この写真完全に尾びれ閉じてます・・・・💦

エキジット間際、Hさんにくっつきたがるコバンザメ。笑
どうしてもくっつきたいのにHさんがエキジットしてしまい・・・・

最終的に私の足にくっついてました。
かわいい・・・・・
②ドリームホール
穴には入らず小物探しに集中~。

しばらく万座エリアで見てなかったピグミーをHさんが見つけてくれました~♪

よく見たらすぐ横にもう一匹😍
ピグミーおかえり~♪

浅場では、まだまだ産卵シーズン中のセダカギンポの卵が。
今日ハッチアウトしそうな卵ですね~♪

産み立てほやほやの黄色の卵もありました(^^♪
③オーバーヘッドロック
ラストも新しい発見を求めて捜索ダイブをしましたが・・・・・・
探せど探せど新しい発見はなく・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
安定の生物へ・・・・💦

カザリイソギンチャクエビは相変わらずめちゃくちゃきれいです😍

ダイバーのキックの水流で吹き飛んできたコンペイトウウミウシ。

最後は、探している生物がことごとく見つからず。。。。
苦し紛れのウコンハネガイ・・・・(;^ω^)
Hさん、3ダイブありがとうございました♪
次回も捜索ダイブガンバリマス!!!!
本日の青の洞窟体験ダイビング&付き添いファンダイビング
ガイド:ヤス

真栄田岬チームは体験だけど3ダイブしてきました👍
1本目は青の洞窟へ。
Kさんは初めてのダイビングでしたが、最初から上手に潜れていました(^^♪
付き添い予定だったFさんも付き添い感もなく、ファンダイブ楽しめましたね~。

今日は透明度も30mを超えて、とっても水が綺麗でした👍

洞窟フィーバーはまだまだ続き、若干空いてきてはいますが、それでもまだまだ人気の青の洞窟。

入り口の光が綺麗だったので、シルエットで📷

2本目は久しぶりに山田へ。
山田も透明度抜群👍 今日は水中にいるだけでとっても気持ち良かった(^^ゞ

ヨスジフエダイ

カクレクマノミ、

ウミウシカクレエビやガーデンイール等々・・・魚をゆっくり観察👀

養殖サンゴの近くにコブシメも2匹隠れていました。

今日はKさんも体験だけど元気に3ダイブ👍
すっかり上手になってひとりでもうまく泳げるようになりました(^^♪

ホソカマスが良い感じで群れてます。

😊

ラストはグルクマの群れも見てエキジット。
Kさんは今日でダイビング終了。ありがとうございました~!次回は是非ライセンス取得にチャレンジしてくださいね(^^♪
Fさんは明日も万座で楽しみましょう👍
ヤス
恩納村のダイビングなら「スローライフマリンサービス」へ
恩納村の体験ダイビング・ファンダイビングはスローライフマリンサービスにお任せください
>リクエスト・お問い合わせはこちら前の記事へ|次の記事へ