恩納村にはたくさんのダイビングスポットがあります。体験ダイビングでは有名な真栄田岬にある青の洞窟、近くにはサンゴや魚たちがたくさんいる山田ポイント。万座には地形を満喫できるドリームホール等・・・。ビギナーからフォト派の上級者向けのポイントもあります。きっと自分の好みに合った場所が見つかるはずです。
恩納村にはたくさんのダイビングスポットがあります。体験ダイビングでは有名な真栄田岬にある青の洞窟、近くにはサンゴや魚たちがたくさんいる山田ポイント。万座には地形を満喫できるドリームホール等・・・。ビギナーからフォト派の上級者向けのポイントもあります。きっと自分の好みに合った場所が見つかるはずです。
「青の洞窟」は沖縄本島にあるダイビングスポットの中でも、特に人気の高いスポットです。家族連れやカップルなど、毎年大勢の方が押し寄せています。洞窟内は波も安定しており、初めて体験ダイビングをする方にもおすすめです。ここでは、人気の「青の洞窟」の魅力をシーズン別でご紹介します。… 続きを読む
沖縄本島でダイビングを楽しむなら、ビーチダイビングとボートダイビングを選ぶことが出来ます。
潜る目的やその日の海況によっても変わりますが、どちらが自分に合っているのかビーチダイビングもボートダイビングも1度経験してみるのも良いかもしれません。
ビーチダイビングとは、陸から行うダイビングのことです。波打ち際から足首、膝、腰と少しずつ水深が増していくので、急に深くなることはなく初めての方でもスムーズに水に慣れることができます。また、ダイビングを行う前には、ある程度深さのある所で基本練習を行いますが、ビーチダイビングは足が着く浅い場所で行うので、安心して自分のペースで練習できます。徐々に水深が増していくので、耳抜きも無理なく行えます。… 続きを読む
ホームページと連動してスローライフマリンサービスのフェイスブックページも公開しています。
沖縄本島・恩納村の海の情報を中心にアップしています。
他にもスローライフのオリジナルツアーやイベント情報も載せていますので、フェイスブックページも是非見てくださいね。
… 続きを読む
ダイビングの最終日に器材を洗って、乾かして、持って帰るのが大変・・・。
お客さんからの要望も多かったので、器材発送のサービスを行っています。
ご希望の方は、ダイビングが終わったらそのままスローライフに器材を置いて頂いてOKです。
・器材を洗って→乾燥して→ご自宅へ器材を発送致します。
料金:1.500円/お1人様 +送料
ダイビングに来る際は、早めに器材をスローライフへ送って頂ければダイビングする日までお預かり可能です。… 続きを読む
スローライフマリンサービスの【公式LINE】ご利用ください。
イベント情報やお得な情報が見られたり、ご希望の方にはスタッフが撮影した写真を公式LINEにてプレゼントしています。
1対1トーク機能があるので、予約・お問合せにもとても便利ですので是非ご利用下さい。
●お得な情報をGET
●ダイビング中に撮影した写真もLINEでプレゼントしています♪
●ご予約・お問い合せが1:1トークで出来ます。… 続きを読む
(2022/8/15 更新)
恩納村でのダイビング時のおすすめ宿をご紹介します。
立地や予算、お勧めのポイントも載せていますので参考に見てくださいね。
オススメのお宿を見つけたら随時追加していきます♪
<送迎可能なエリアについて>
… 続きを読む
3時間のスノーケル講習が終わると、美しいフォームで泳ぎ、ヘッドファーストで水深-4mまで楽に素潜りできるようになります。ダイビング経験の有無を問わずほとんどの方が上達します。
最初は講習に参加した皆さん「無理でしょー!」と言いますが、終わった後は「できちゃった!」と・・・びっくりするほど上手になっているのを参加者自身も実感してもらえます。
2011年にスローライフを利用して頂いているゲストさんのリクエストからスタートしたスノーケル講習ですが、最近はゲストさんの口コミで広がり、「スノーケル講習を受けたい。」という方が増えてきました。「… 続きを読む
リムジンバスや高速バス、路線バスを使って那覇空港から恩納村に『安く』『早く』来ることが可能です。とっても便利ですので是非ご利用下さい♪
バスを利用するのが大変な人や、お友達同士やご家族で恩納村にお越しの方はレンタカーがお勧めです。沖縄のレンタカーは安いので1日3000円~借りることも可能です。
万座エリアは1日4便のボートが出港しています。
1ダイブずつ港へ帰港… 続きを読む
曇り空が多かった今日この頃・・・・・
今日は久しぶりの晴天になりました~
荒れていた海も徐々に回復に向かっております。
今日は南部の自動車学校に合宿できているMさんの体験ダイビングへ行ってきました
2017/3/28 天気: 気温:20度 水温:21度 透明度:20m
本当は2日前にご予約を頂いていたものの、
ドッカーーーーーーンと大時化になってしまって泣く泣く予定を変更することに
明後日には沖縄を出てしまうとのことなので、なんとか滞在中に天気も海況も回復してくれて良かったです… 続きを読む
今日はリピーターのKさんとマンツーマンで万座へ行ってきました。
先輩ガイドさんから教えてもらっていたカールおじさんホヤ!
ようやく見れました(;^ω^) 情報提供ありがとうございましたm(__)m
2017/3/25 天気:☁時々☔ 気温:20度 水温:21度 透明度:20m~30m ガイド:ヤス
カールおじさんホヤを見るのは、昔小笠原で見て以来だから、数年ぶり!
そして、沖縄本島ではほとんどみることのできないレアものなんです👍… 続きを読む
ポイント名の『ナカユクイ』は沖縄の方言で『一休み』という意味。
名前の由来通り、水中は流れもなく真っ白な砂地で一休みできるような癒しの場所です。
体験ダイバーからフォト派ダイバーまで、さらにはワイド派もマクロ派も幅広く楽しむことができます。
毎回代わる代わる登場するマクロ生物の発見も楽しめたりと、何度潜っても飽きることのない魅力的なポイントです。
●ポイント名:万座ナカユクイ
●レベル:初級者~… 続きを読む
映画『ニモ』でお馴染みのカクレクマノミ。愛嬌のある姿がダイバーにも人気の魚です。沖縄・恩納村では色々な場所で比較的簡単に見ることが出来ます。イソギンチャクと共生し、その場から離れずに生活しているため、じっくり観察出来ること、カメラを始めたばかりのビギナーダイバーでも安易に撮影できるのも人気の秘密かもしれません。沖縄本島では日本で見ることができるクマノミ6種類(クマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミ・トウアカクマノミ)すべて見ることが出来ます。クマノミコンプリートを狙うのも面白いかも??… 続きを読む
最近のコメント