台湾付近にある台風13号の影響でここ数日風が強いんですが、良い風向きなので西海岸にある万座は平和平和~♪
大潮なので激流も心配してましたが、ちょうどゆるい潮のタイミングだったので水中も平和~(^^)/
雨が降ったり止んだり陸上はコロコロ天気が変わった一日でしたが、水中ではじっくりのんびりフォトダイブを満喫してきました。
本日の万座FUNダイブ
2017/8/22 天気:🌞🌧 … 続きを読む
台湾付近にある台風13号の影響でここ数日風が強いんですが、良い風向きなので西海岸にある万座は平和平和~♪
大潮なので激流も心配してましたが、ちょうどゆるい潮のタイミングだったので水中も平和~(^^)/
雨が降ったり止んだり陸上はコロコロ天気が変わった一日でしたが、水中ではじっくりのんびりフォトダイブを満喫してきました。
2017/8/22 天気:🌞🌧 … 続きを読む
今日もファンダイブチームと講習チームの2チームに分かれてダイビング。
ファンダイブチームはマンツーマンで地形が好きなOさんとサメを見たり、穴に入ったりと地形を満喫してきました。
講習チームの最終日はボートに乗って青の洞窟へ。全員スキルをこなし無事オープンウォーター認定です👍
2017/8/20 天気:🌞 気温:34度 … 続きを読む
今日もファンダイブと講習の2チームに分かれてダイビングしてきました。
すっかり良いお天気が続き休憩中がとっても暑かったのですが、今日は雲が出て天然の日よけの効果で涼しく過ごせました(笑)
ファンダイブチームは昨日に引き続きのSっちと新規ゲストのOさんの2名でのんびりとダイビング。
講習チームはマンツーマンでがっつりトレーニングしてきました👍
今日もファンダイブと講習の2チームに分かれてダイビングしてきました。
ファンチームはマンツーマンで恩納村の万座へ。がっつりとフォトダイビングして楽しんできましたよ👍
講習チームは昨日とは別の日程の3名様と講習初日を無事終了したようです。それにしてもずっと天気が良いな~。
2017/8/18 天気:🌞 気温:34度 水温:29℃ … 続きを読む
今日は昨日に引き続きの3名のゲストさんと万座でファンダイブ&オープンウォーター講習チームの2チームに分かれて潜ってきました♪
地形と砂地をのんびりと楽しんで、最終日を締めくくりました。それにしてもずっと天気が良いので自分の体がもちません(笑)
講習チームは初日で浅場でのトレーニングを無事に終えた様です。ライセンス取得できるように頑張りましょう👍
いい海況が続いてます!!!
今日は昨日からのゲストさん4名様とスタッフも2名で水納島遠征へ行ってきました(^^♪
風の向き的には水納島がベストコンディション!
到着すると流れもほぼなく、透明度良好~♡で水納島ブルーに癒されながら3ダイブ満喫してきました♪
2017/8/16 天気:🌞 気温:34度 水温:29℃ 透明度:30m
最高のコンディションにテンションも上がる一方です(^^♪… 続きを読む
今日は1日万座で午前、午後と2チームに分かれてファンダイブしてきました。万座なら1日4便出港しているので、
到着日も午前中に到着する飛行機なら午後からボートダイブ可能です👍
水中は地形&砂地のマクロダイブで4名のゲストさんとたっぷり楽しんできました。
2017/8/15 天気:🌞 気温:34度 水温:29℃ 透明度:20m ガイド:AMヤス/PMユウコ… 続きを読む
天気・海況ともに良い中、今日はケラマ遠征チーム、万座チームと二手に分かれて出動です!
ケラマ組は、抜群の透明度の中The沖縄!らしいデバスズメダイの群れや、洞窟に差し込む光を楽しんできました。
万座組は、今日ものんびりフォトダイブ♪ニシキフウライウオやホソフウライウオ等など今年は被写体豊富で忙しくものんびり潜ってきました(^^♪
2017/8/14 天気:🌞 … 続きを読む
長引いたうねりもようやくおさまりだし、今日は平和な万座でもぐってきました(^^♪
午前・午後とお客様も入れ替わり4ダイブ。
流れもなく、それぞれのんびりじっくりもぐってきました♪
ニシキフウライウオの色違いペアや、大きくなったカエルアンコウなどなど万座のマクロネタがつきません♡
2017/8/13 天気:🌞 気温:34度 水温:29℃ 透明度:25m ガイド:ヤス・ユウコ… 続きを読む
今日は珍しくダイビングではなくシュノーケルのみな一日。
まずは早起きしてビーチから早朝の真栄田岬へ(^^♪
早朝と言えどなかなかの人の多さでしたがまだまだ貸し切りできる時間もあったりでのんびり楽しんできました。
そしてお昼前にはボートからまたまた真栄田岬へシュノーケルへ!
驚きの込み具合でしたが・・・・それでも魚とたくさん遊んで楽しんできました♪
2017/8/12 天気:🌞 … 続きを読む
台風5号が去った後からなかなかうねりが取れずポイント選びに苦戦する中、ローカルのゲストさん2名は北部遠征で水納島&瀬底島へ。
相変わらずきれいな砂地にサンゴ、そしてスカシ&キンメ&グルクンは群れ群れで魚影の濃い海を満喫してきました(^^♪
ホームの万座エリアは今日も地形ポイントへは行けず2ダイブともに砂地ポイントでしたが、
newカエルアンコウやニシキフウライウオなどなど人気生物豊富で楽しんできました。… 続きを読む
今日はマンツーマンでSさんと午前中がっつりとフォトダイブしてきました。
1本目はまさかのダメガイドをしてしまいましたが(*_*;、2本目はなんとか巻き返して、
楽しんでもらえました~。休み明けはボーっとしてるから気をつけなければ!
2017/8/8 天気:🌞 気温:34度 水温:27-29℃ 透明度:15-20m ガイド:ヤス
今日は台風明けで万座のボートが久しぶりに出港しました。… 続きを読む
8月1日~3日間は毎年恒例の名城大学のダイビング実習を行いました。今年でもうすぐ10年のお付き合いです♪
いつも8月なので、毎年台風には悩まされるのですが、今回も台風5号、9号、10号が沖縄本島を挟む形で発生・・・。
非常に心配していましたが、期間中は奇跡的に平和にダイビング実習をすることができました(^^♪
30名の学生さん達と一緒に海に潜り、若いパワーをもらって楽しいダイビング実習となりました。
… 続きを読む
今日はKさんとマンツーマンでがっつりフォトダイブしてきました👍
台風が近づいてきていますが、万座はまだまだベタなぎ!天気も透明度も良い感じ!!
そして、久々に深場でスジクロ狙いで勝負!ヒレ全開の激熱ダイブでした~。
2017/7/31 天気:🌞 気温:34度 水温:27-29℃ 透明度:20~30m ガイド:ヤス
①ショルダーパット ②クロスライン ③ゴジラ
今日はマンツーマンでKさんもスキル問題無し!だったので、深場でスジクロユリハゼを狙ってきました👍… 続きを読む
今日はFUNチーム、アドバンス講習チームと2チームに別れて潜ってきました。
FUNチームはじっくり生物見ながら探しながら・・・・シライトベンケイハゼ、ニシキフウライウオ、ヤマブキスズメダイ保育園などなどマクロがアツい・・・・。
アドバンス講習チームは、コンパスナビやディープ、ボートと講習をしながらも地形や生物も楽しんで潜り無事終了!
台風のうねりがだんだん入ってきましたが、万座はまだまだいけますよ~(^^)/… 続きを読む
今日も台風の影響なしの万座へ出動!
午前は5名のお客様と1本目から深場へどーんと行ってナカモトイロワケハゼからスタート。
午後は被写体決めてじっくりフォトダイブを楽しんできました。
そしてお昼の空き時間を活用して、シュノーケルへも出動。
昨日挙式を上げたばかりの幸せいっぱいメンバーと楽しくお祝いシュノーケルを楽しんできました(^^♪
2017/7/29 天気:🌞 … 続きを読む
今日は新規ゲストの2名様、リピーターの3名様と2チームに分かれて潜ってきました👍
久しぶりのダイビングということで、リフレッシュダイブも兼ねて1本目はのんびり砂地へ。
フォトダイブチームは小さい生物を中心にフォトダイブを楽しんできました。
2017/7/28 天気:🌞 気温:33度 水温:27-29℃ 透明度:15~20m ガイド:ヤス・ユウコ… 続きを読む
今日は昨日に引き続きのNさんと本日からリピーターのIさん、Mさんと3人で万座に行ってきました。
天気最高!ベタ凪!でしたが、水中は流れまくっていました~(^^ゞ
でも透明度も良くなり、水温も少し下がったので良しとしましょう👍 それにしても台風の動きが気になる今日この頃です・・・。
2017/7/27 天気:🌞 気温:33度 … 続きを読む
今日はラインセンスを取得したばかりの、Nさんとマンツーマンでのんびり潜ってきました。
青の洞窟、洞窟沖、ツバメの根、と場所を変えながら真栄田岬で3ダイブしてきましたよ~。
本日もベタなぎで透明度も👍でした♪
2017/7/26 天気:🌞 気温:33度 水温:27-29℃ 透明度:15~20m ガイド:ヤス
ポイントに向かう船の船首にて・・・。気持ち良いですね~😊… 続きを読む
今日はHさんファミリー×2家族の9名様と早朝青の洞窟シュノーケルに行ってきました。Hさんファミリーと言いつつ・・・
自分の姉夫婦達なのです(^^♪ 完全に身内で楽しんできました~。
早朝は貸し切りだから!!っというのももう昔の話・・・。早朝が流行って朝も混んでまーす(笑)でも昼間よりは空いてます(;^ω^)
そして、午後からはインドネシアからリリさんとマンツーマンでアドバンス講習へ。